私の本業の年収は約550万円で、妻もパートに行っていますので、家計年収は約630万円です。
普通に暮らしていける収入だとは思いますが、高校生と中学生の子供がいるために、これからさらにお金がかかることが予想されます。
二人の子供を塾へ通わせるための費用と大学の学費。
車の買い替え。
マイホームも欲しいです。
妻にも服を買ってあげたいし、たまには家族旅行も行きたい。
必要なものや欲しいものを考えると際限なく出てきます。
すぐに全てを手に入れるのことが難しいのは分かっていますが、自分の稼ぎがもう少しあれば・・・と思っています。
かといって、会社からの給与がすぐに上がる訳でもありません。
年功序列で右肩上がりに収入が増えていく時代は、とうの昔に終わっています。
会社の業績が著しく伸びるとも考えられません。
給料が上がる理由が見えないのが現実です。
選択肢は2つ。
家計の中でやりくりをして、高望みせずに欲しい物を諦めるか、別の収入を得る方法を見つけて欲しい物を全て手に入れるか。
私は全てを手に入れる方を選びたいと思い、副業をすることにしました。
本業にプラス8万くらいあれば・・・
私は借金をして家族に迷惑をかけた過去があります。
返済は終わっていますが、家計へのダメージが抜けきった訳ではありません。
迷惑をかけた妻や家族に対して、もっと自分のできることはないだろうかと思う気持ちもあります。
副業で月あたり8万円ほど稼ぐことができれば、年収にプラス100万円ほどの上乗せになります。
家計にあと100万円あれば、マイホームは無理でも子供を塾に通わせることも、たまに外食をすることも、妻の気に入った服を買うこともできるはずです。
時間に縛られない副業
私の本業はサービス業です。
サービス業は拘束時間の長い業種で、さらに私はいくつかの店舗を担当しているために、プライベートな時間を仕事に費やすこともよくあります。
そうした環境の中で、私のような者でもできる副業は自然と限られてきます。
雑誌でよく見る副業のひとつにFXがありましたが、投資の要素のあるものは資金が無いことと、過去の失敗経験もあるために避けたいと思いました。
他に時間に拘束されず、投資の必要の無い副業はないか?
情報を集める中、私が可能性を感じたのはネットビジネスでした。
調べるとネットビジネスにも色々とあることが分かりました。
中古品などを安く仕入れ、ネットで転売するもの。
クラウドソーシングのライターとして文章を書くもの。
最近メジャーになったユーチューバーになるのも1つの形です。
その中で私が選んだのはアフィリエイトでした。
アフィリエイトは時間を切り売りするスタイルではなく、やり方しだいで大きく稼げることが一番の魅力でした。
転売やライターも時間に縛られる訳ではありません。
ですが、転売には多少なりとも資金が必要であり、不良在庫を抱えるリスクもあります。
やり方しだいではありますが、手を止めてしまうと収入がなくなるのは、時間の切り売りとも言えるスタイルです。
ライターも同様に時間をお金に替えるスタイルであり、納期に追われることは間違いありません。
その点アフィリエイトは完全に自分のペースで作業を進められます。
アフィリエイトの可能性
アフィリエイトの良い所は、自分の作ったブログサイトがネット上に積み上げられていくことにより、資産を作ることができるところです。
一度その仕組みをつくりあげることができれば、作業をしなくてもお金が振り込まれるようになります。
現に今ではブログを更新しない日でもアフィリエイト報酬が発生するようになりました。
デメリットは収入が発生するまでに時間がかかることです。
ですが、金銭的な投資はほとんどかからないので、焦らずに取り組めば良いだけです。
アフィリエイトは非常に利益率の高いビジネスです。
投資もほとんどいらず、時間に縛られず、大きく稼げる可能性があります。
アフィリエイトは副業であっても月100万円を越える収入を得られる可能性があります。
初めは私も半信半疑でしたが、実際にその人と話をする機会があったので詳しく聞いたところ、本当に副業のアフィリエイト収入が約200万円/月ありました。
私がそれほどの収入を得られるようになるかは分かりませんが、その1/10、いや1/20くらいの金額(8~10万円)は達成できるはずだ、と思いアフィリエイトを始めることにしました。
2015年12月には、月あたり約9万円のアフィリエイト報酬が発生するようになりました。
このペースでアフィリエイト活動を続けていけば、報酬は右肩上がりに増えていくことが予想されます。
月200万円の背中は全く見えませんが、2016年のうちに月あたり50万円のアフィリエイト報酬をコンスタントに得られるようになろうと思っています。