3月は2月に引き続きレビューサイトからの成果が上がらない月でした。
その代わりという訳ではないのでしょうが、情報商材(非稼ぐ系です)がいくつか売れたので、全体の報酬額が大きく落ち込むことはなく、ホッとしました。
これがベースとなるパワーサイトを持っている強みかな?と思います。
レビューサイトについては以前にこのサイトの限界か?と書きましたが、あることをきっかけに思い直しました。
2016年3月アフィリエイト成果
グーグルアドセンス ¥7,556
Amazonアソシエイト ¥8,984
楽天アフィリエイト ¥6,340
A8ネット ¥17,295(発生額)
インフォトップ(ファーストペンギン) ¥15,000
その他ASP ¥5,000
合計 ¥60,175
3月の反省点
本業が忙しかったり、アフィリエイトの方向性が決まらず記事更新が滞ったりと、どこか身が入らない1カ月でした。
A8で扱っている案件が伸びてくれるといいな~という希望的観測を持っていましたが、見事に打ち砕かれました。
そりゃあ思っているだけでは報酬は伸びませんよね。
記事更新していかないと。
反省です。
新しく立ち上げたSiriusで作った2つのサイトは、片方のサイトだけは少しづつアクセスが集まる気配が出ています。
まだ気配だけですが、うまくいけば月あたり1万円くらいのサイトになるかもしれません。
今までに数々の失敗サイトを作ってきましたから、1/2で当たれば確率は良い方です。
アクセスと成果が上がることを願っています。
インフォトップとその他ASPで売れているのは情報商材で、バンバン売れる訳ではありませんが、今月のようにA8が不調の月には不思議と情報商材が売れてくれます。
私のアフィリエイト報酬の下支えとなってくれている有難い存在です。
それよりも問題はA8の案件です。
この案件に合わせて作っているサイトは商標のレビューサイトです。
11,12,1月がまぐれで、2、3月の結果がこのサイトの実力なのだすると、この先このサイトをどうして行くのか?
ずっと悩んでいましたが、その答えが出ました。
この案件だけで月10万円までは持っていこうと思います。
そう決心できたきっかけは、私の実践するパワーアフィリエイトの勉強会に参加したことがきっかけです。
パワーアフィリエイトの作者である若月けんたろうさんがパワーアフィリエイト購入者に向けて開催する勉強会に参加して現状を相談すると、明快な方向性を示してくれました。
まだ稼げますよ!
私は背中を押されたような気がしましたし、希望をもらえたことで記事の更新の意欲が湧いてきました。
参加者の方にもアドバイスを頂き、記事更新のヒントを得ることができました。
勉強会(セミナー)は有料なのですが、十分に元を取れたと感じています。
セミナーのおまけとして、後日スカイプコンサルがあるので、そこでは私のパワーサイト(約350記事)と、それに紐づいたアフィリサイトのマネタイズ(収益化)について相談したいと思います。
パワーサイトと紐づいているサイトの2つのアクセスは、合わせて月10万PVと、アクセスだけはあるので上手くマネタイズできればこの2つのサイトから今の倍くらいの収益が得られるようになるかもしれません。
そうなってくれれば嬉しいなと思いつつ、4月はA8の案件に力を入れようと思います。