半年前に比べ、作業時間がグッと減ってきています。
以前は1週間あたり10時間、1ヶ月で40時間くらいは作業をしていたのですが、9月は1ヶ月合わせても8時間ていどしか作業をしていません。
決してやる気がない訳では無く、飽きてしまったわけでもありません。
家で時間をかけた作業ができない環境になっているだけです。
しかしだからといってアフィリエイト報酬が落ち込んだ訳でもなく、むしろ右肩上がりをキープできています。
外的要因が影響しない限り、全く作業をしなくても数か月は10万円以上の売り上げはキープできるだろうと思われます。
外的要因といえばグーグルの検索アルゴリズムに大きく影響するアップデートが9月中ごろから行われたようです。
ペンギンアップデートとネーミングされたアップデートはグーグルが不正なリンク、人為的、作為的なリンクと判断されたサイトの検索順位を落とす(上位に上がらない)ようにプログラムされたものですが、私のサイトたちには特に影響はありませんでした。
今後はペンギンが常に稼働する状態となるようで、俗に言う「ブラックSEO」によってサイトの検索順位を強制的に上げていたサイトは軒並み上位には上がらなくなるようです。
まあ私にはあまり影響しない外的要因なので、そんなこともあるのだなあというネット業界のニュースの1つとして捉えています。
2016年9月副業アフィリエイト成果
グーグルアドセンス ¥17,203
Amazonアソシエイト ¥12,044
楽天アフィリエイト ¥11,745
A8ネット ¥171,177(発生額)
インフォトップ \42,000
その他ASP ¥0
合計 ¥254,169
グーグルアドセンス
今月も安定の成果を出してくれました。
私のパワーサイトは爆発的なアクセスを呼び込むようなテーマではないために、報酬額が跳ね上がることはないでしょうが、その代わり安定したアクセスを集められているために、報酬が大きく落ち込むこともありません。
私の最も大きなサイトで1日あたり2500~3000PVくらいです。
9月は1記事も更新していませんが、それでも訪問者数が急に落ち込んだりすることはありません。
Amazonアソシエイト
報酬料率の高い商品に特化したサイトがあるのですが、季節的な要因のおかげで少し上がってきました。
秋から冬にかけては徐々に売れる商品なので、これからに期待しています。
楽天アフィリエイト
楽天も爆発はしないけれど1万円を割ることもなくなってきました。
でも、ふと考えてみれば、楽天の商品やサービスを私が月あたり100万円以上売り上げているんですよね。
これってスゴイことじゃないかと思うのですが、楽天のシステムに乗っかっているだけなのだということを忘れないでおきたいと思います。
A8ネット
毎月少しづつ上がっているのは大変嬉しいのですすが、さすがに10月は落ち込むことが予想されます。
だって何もしていないのですから。
9月は広告主側のセールが延長されたため売り上げが伸びただけです。
10月には外注記事を投下する予定ですが、当たるか外れるかは分かりませんが、ホームランにはならないだろうと思っています。
コツコツとヒット(記事)を積み重ねることで継続した売り上げに繋がってくれることを期待しています。
インフォトップ
なぜか毎月数本は情報商材(非稼ぐ系)が売れて行きます。
2~3万円の報酬をもたらしてくれる情報商材はありがたい報酬源です。
パワーサイトは資産だと実感しています。
その他ASP
2か月続けて売り上げ本数0。
この商材はもうだめなのでしょうか。
なんとかしようという気持ちもなく放置しています。
2016年10月の作業目標
今のところ外注記事を10本ほど入れること以外は作業目標がありません。
今年いっぱいはこのような状態が続くと思うので、作業自体の予定はあえて立てないでいます。
しかし来年からどのようなサイトを新しく作ろうか?
ぼんやりと考えているところです。