10月はA8サイトの売り上げが伸びなかった月でした。
少し前にパワーサイトを削除した私にとって今やA8サイトだけが頼みの綱です。
このサイトからの収益が無くなる=アフィリエイト収入が0になる
ということなので、これは困ります。
趣味サイトは細々と書いていますが、いかんせん更新頻度が低いため、大きなアクセスとはなっていません。
(現在約20記事で1日あたり100アクセス)
そのため趣味ブログからの収益も0ではありませんが大きなものでもありません。
完全外注化の新サイトもほとんどアクセスはきていないし、そもそも収益が上がるのかは不透明です。
早く第2の柱を作りたいところ。
それでは10月の成果です。
2017年10月副業アフィリエイト成果
グーグルアドセンス \1,634
Amazonアソシエイト ¥8,730
楽天アフィリエイト ¥168
A8ネット ¥116,419(発生額)
合計 ¥126,951
アドセンス、楽天アフィリエイト
アドセンスも楽天も成果はあまり上がっていませんが、新しいドメインでリンクを送ってもいないサイトからなのでこんなもの?というか上出来なのかもしれません。
地道に記事を更新してまずはアクセスを増やしていこうと思います・
Amazonアソシエイト
高料率の商品が安定して売れているからか、毎月これくらいの成果があれば嬉しいですね。
もう少し記事を追加しても良いかも知れませんね。
A8ネット
先月30万越えを宣言しましたが、10月は逆に成果がダウンしてしまいました。
でも撤回はするつもりはありません。
今は過去記事をちょこちょこと手直ししたり、アクセスのない記事のタイトルをいじったりしています。
アクセスが凹んでいる訳ではないので、10月の成果ダウンは一時的なものだと思っています。
ですがA8サイトが生命線なので、ダウンは正直へこみますね。
11月の行動目標
本業が忙しいために今は週3日しかPCをいじれていませんが、その中でも力を入れていこうと思うのが2つあります。
1つはA8サイトの過去記事のリライト。
もう1つは楽天サイトの更新です。
楽天サイトについてはガシガシと記事を書けば収益を伸ばすことができるはずなので、時間を作って更新していこうと思うのですが、いかんせんモチベーションが上がらない。
理由は分かっています。
それはぶっちゃけ面白みがないからです。
楽天サイトは売れる商品を探し、キーワードやタイトルを選定し・・・と、まっすぐに売るために書いている。
そう!アフィリエイト報酬を得るために割り切って記事を書いています。
アフィリエイトはそもそも報酬を得るために行っているので、そのこと自体は間違っていないし、むしろそれが本道というか、当たり前の行動です。
しかし私は今まで自分の興味のあることや経験のあることをブログ記事にしてきたために、売るためだけに記事を更新していくことに慣れていないのです。
しかしそんなことは言っていられないので、11月は楽天サイトを最低10記事は更新しようと思っています。
秋の夜長にアフィリエイト!
コツコツと頑張ります。