2月は冬季オリンピック特需によりA8サイトから多くの報酬が発生しました。
逆にAmazonは低迷してしまいました。
でもそれを大きくカバーするほどA8からの報酬が多くあったのでとてもありがたかったです。
昨年の2月は低迷したので今年も覚悟はしていたのですが、オリンピックに助けられた2018年2月となりました。
2018年2月副業アフィリエイト成果
グーグルアドセンス \772
Amazonアソシエイト ¥2,877
楽天アフィリエイト ¥0
A8ネット ¥222,760
合計 ¥226,409
アドセンス、楽天アフィリエイト
アドセンスはほとんど成果がないですね。
楽天は作業をしていないのでアクセスも無く、当然報酬も上がりませんでした。
更新していないので仕方ありません。
なんとか時間を見つけて更新をしようとは思いつつも、気持ちが向かないです。
以前のようなハングリー精神が薄れているのかもしれません。
Amazonアソシエイト
Amazonメインサイトはこれから記事を充実させていかないといけないのですが、良い外注さんがみつかりません。
更新していないのでアクセスもなし。
テコ入れが必要です。
3月は頑張らなければ。
A8ネット
A8サイトは記事の更新はほとんどしていないのですが、運よく冬季オリンピック関連のワードからのアクセスが激増し、そのため面白いように報酬が発生しました。
アフィリサイトへのアクセスは正義。
アクセスの力を実感しました。
そんなにゴリゴリと商品を推していないのに、訪問者は勝手にアフィリリンクをクリックし、勝手に購入していきます。
1日あたりの発生額は多くても1万円くらいでしたが、今回の冬季オリンピック期間での最高発生額は3.8万円でした。
スマホでA8にアクセスするたびにエーハチくんを見ることができ、ホントに面白いように報酬が上がりましたね。
オリンピック終了とともにアクセスの爆発も終息を迎えましたが良い経験をしました。
3月に反動が来ないことを祈ります。
2018年3月の行動目標
いつも偉そうな行動目標を立てるのですが、実は毎月ほとんどできていません。
現状は週に2時間くらいで、月のアフィリエイト作業に割く時間は10時間あるかどうかといったところです。
ここ2,3カ月はこのような状態が続いているし、3月も恐らく変わらないと思われます。
そのため3月の行動目標は低く見積もって、作業に10時間。
内容はA8サイトのメンテナンスに3時間。
趣味サイトの更新に3時間。
Amazonサイトに4時間。
かなり少ないですが、これくらいの無理のない目標にしておこうと思います。
ただ報酬の発生額は15万円は割って欲しくないので、金額的な目標は16万円としておきます。