少し前からネット上のサロン、オンラインサロンが流行っていることはTwitterで知っていました。
でも私には関係のないものだと思っていたし、興味も湧きませんでした。
ていうか、サロンて宗教くさくない?
そんなふうに思っていました。
ところが色々と情報を集め、自分の置かれている状況を考えているうちに、気づけばLEVEL9というなかじさんの主催するオンラインサロンに入っていたのです。
まさか私がサロンに入るなんて?
少し前には思いつきもしなかったことですが、LEVEL9に入って1か月あまり経った今、
私がLEVEL9に入った経緯と、これからLEVEL9に入ろうかと検討している方のためにLEVEL9の現在の活動状況を書いてみようと思います。
オンラインサロンLEVEL9を主催するなかじさんを知ったきっかけ
私は一応Twitterをやっていて、多くの凄腕アフィリエイターをフォローしていますが、ほぼROM専(見るだけ読むだけ)です。
主にアフィリ業界のトレンドをチェックしたり、あわよくば最新ノウハウを知ることができるかも?という考えのどこにでもいる弱小アフィリエイター。
それが私です。
なかじさんも1年くらい前?からフォローはしていたし、私の気になるアフィリエイターの1人でしたが、あくまでもTwitterで発言する有名なアフィリエイターの1人という位置づけ。
すごいな~と思いつつ、遠くから眺めているだけでした。
ところでTwitterをやっていると、アフィリ関連の発言をしている人がどんなサイトを運営しているのか気になりませんか?
Twitterには運営しているサイトを公開している人がいて、なかじさんもその1人でした。
何の気なしになかじさんのサイト「アフィリノオト」を見てみると、ブラックSEOでいかにして収益を上げるか、ということが惜しげもなく書かれていて、この人のメルマガは要チェック!
そう思った私はすぐさまなかじさんのメルマガに登録。
これが私がなかじさんを知ったきっかけです。
私が当時感じていた印象は
「なかじはブラックSEOの鬼!」
でした。
オンラインサロンLEVEL9に入った動機
私のメインサイトは昨年のグーグルのアップデート以降、アクセスが低迷しています。
それと比例して収益も低迷中。
なんとかしなければいけない・・・。
ずっとそう思っていました。
対策は分かっています。
良い記事を書き続けること。
それを積み上げていくこと。
それが王道で最も近道なのは自分でも分かっていました。
分かってはいるのですが、仕事の忙しさを理由にPCを開かない日が週のうち半分くらいという体たらく。
私のアフィリ報酬が伸びない真の原因はモチベーションの低下なのです。
モチベーションを上げたいし、上げなければいけない。
どうするべきか・・・。
・・・そうだ!飲み会に行こう!
なかじさん主催の飲み会に参加
ちょうどその時、なかじさんのメルマガ内で少人数飲み会を大阪で募集していました。
飲み会に参加して、頑張っているアフィリエイターの方からやる気をもらってアフィリエイトのモチベーションを上げよう!
そう考えました。
もちろん主催者のなかじさんの話を聞きたいと思っていましたし、どんな人なのかという興味があったということは大前提。
でもやっぱりいきなり飲み会に参加するのはどうしても不安です。
だってブラックSEOで稼いでいる(いた?)人ですよ?
恐い人かなって思いません?
黒か白かで言えばもう完全にまっ黒!
闇ですよ闇。
腹も黒いに決まってます。
半分本気でそう思っていましたし、半ば警戒しつつ飲み会に参加しましたが、終わってみればそんな心配は全く必要なく、取り越し苦労に終わりました。
それどころか他のアフィリエイターの方々の話やなかじさんの話がとても勉強になり、モチベーションも爆上がり。
飲み会への参加は私のモチベーションアップに大いに貢献してくれましたし、同時になかじさんの人柄も知ることができました。
なかじさんは精悍な顔つきですが、性格はおだやか。
現在はブラックSEOから足を洗い、健全すぎるサイト「子育て相談ドットコム」という限りなくボランティアなサイトも運営しています。
飲み会の中でのアフィリ初心者の質問にも誠実に答える姿勢を見て、すくなくともいい加減な人ではないなと思いました。
私の不安はこの時に払しょくされ、むしろ
「なかじ割といいやつ」と認定(一応私の方が年上)
飲み会には私と同じ副業アフィリエイターもいて、なかじさんもイイ人だったし、飲み会サイコー!
まだこの時はLEVEL9の話は全く出ておらず、本当にただの飲み会でした。
なかじさんのサロン「LEVEL9」にやや食い気味で入る
なかじさんの大阪飲み会の少し後、メルマガでなかじさんがサロンを立ち上げるという告知がありました。
サロン?なにするの?それ美味しいの?
私は今までサロンなるものに入ったことはなく、サロンがどのような活動をするものなのかを知りませんでした。
毎日届くメルマガを読むと、以下のような内容だと書かれています。
・オンライン講座(生配信)週1回
・オンライン講座のアーカイブ視聴
・サロン限定のコラム
・メンバーからの質問に答える形のQ&A動画
・メンバーに悩み相談
・サロン限定イベントに参加
・お仕事発注、受注
ほほう・・色々あるんだな・・・。
へえ!この内容で月あたり1480円か・・・。
仲間欲しい・・・。
1週間かけて私の気持ちは少しづつ高まっていった結果、最後に
「まああれだな、なかじいい奴そうだしな。」
こうした流れでオンラインサロン「LEVEL9」に申し込んだという訳です。
私がLEVEL9に入った動機を箇条書きにすると
・アフィリのモチベーションアップのため
・アフィリの知識を得たい
・他のアフィリエイターの考えを知りたい
・Twitterは怖いけどサロン内なら発言できそう
・仲間が欲しかった
・今は考えていないが、仕事の発注ができるかも
・月額1480円なら高コスパ
・なかじさんウソつかなそう
これが私のLEVEL9に入った正直な動機です。
今ですか?
入って良かったですよ!?
LEVEL9の現在の活動状況
私は今まで他のオンラインサロンに入ったことがないので他と比べることはできませんが、現在のLEVEL9がどのような状況なのかをお伝えします。
新メンバーのための「LEVEL9」の始め方
これはサロンに入ったばかりのメンバーのためのガイドラインです。
サロンにどのような機能があるか、どのようにサロンを利用するかという説明が書かれているページにリンクしています。
ちなみにここで住所などを登録しておくと、LEVEL9マップに反映され、メンバーがどこに何人住んでいるかを確認できて面白いですよ。
自分の住所を登録したくない場合はしなくてもOKで、テキトーでもOK
私は住んでいる市役所を登録しています。
自己紹介スレッド
これはサロンに入った時にメンバーへのあいさつ的な役割のページです。
面倒くさいならしなくてもOKですが、せっかくなのでなかじさんや新しい仲間に自分のことを知ってもらっても良いのではと思います。
初心者相談スレッド
アフィリ初心者や知識に自信のない方、これから何かをやろうと思っているけど方向性が分からない方はこのスレッドを利用するとなかじさん初め、サロンメンバーがアドバイスをくれますよ。
ちなみにサロンが始まってから1か月ちょっとで469件のコメントがあります。
相談内容には色々ありますが、質問が放置されることはありません。
質問内容に詳しいメンバーからの回答があるか、なければなかじさんが回答してくれます。
1つの質問に8件、9件のコメントがつくこともあって、初心者には分からないことを気軽に質問できる環境になっています。
雑談や何気ない話は「雑談チャット」
これはSlackというアプリ?(無料)を使っていて、Slack内でやりとりをする形になっています。
この雑談スレッドが個人的には面白くて、私は仕事の合間によくチェックしています。
雑談が半分、もう半分はメンバーが持っている知識を何気なく書いていますが、これが意外と面白いというか役に立つ。
ラグビーの話もあればリンクについての話、ワードプレスプラグインの話だったり。
少し前はLEVEL9の退会の仕方についての質問もありました。
退会希望者にもなかじさんが丁寧に対応していたのが印象的でしたよ。
メンバーからのフィードバックと悩み相談スレッド
サイト運営についての悩み相談だったり、サイトの感想が欲しいかたへのコメントが毎日更新されています。
現在は361件のコメントがあり、こちらもかなり活況です。
私もここで質問をしますが、数人のメンバーとなかじさんから回答を頂きました。
こちらも放置されることはなく、必ず誰かがコメントを返してくれます。
作業宣言を書き込むスレッド「作業宣言&作業報告」
今日何をするか、何をしたか、できなかったことは何か、などを隙に書き込んでいく形とねっていて、ぶっちゃけ追いきれないほどの投稿があります。
このスレッドは自分に宣言することでやらなければいけない状況に自分を追い込むという、まさに自分への宣言。
モチベーションを上げるのに良いです。
私も頑張らないと!という気にさせてくれます。
オンライン動画講座
最後になりましたが、LEVEL9のメインコンテンツの1つ、定期的に更新される動画、オンライン講座です。
現在はライティングのついての動画とSEO対策についての動画がありますが、これからも次々と更新されていく予定です。
なかじさんのライティング知識や最新のSEO手法が学べるもので、さらに今後も更新されていくこともあって、LEVEL9の価値が高まり続けることは間違いなし。
この動画だけでもLEVEL9に入る価値ありの濃い内容ですよ。
オンラインサロンLEVEL9のまとめ
他にはSlack内にお仕事依頼、読書部、お知らせや全体案内などのスレッドがあるのですが、全ては書ききれません。
書ききれないほど充実しているオンラインサロンだと思ってください。
今のところ私にとっては支払った月会費(1480円)以上の価値を感じています。
アフィリエイトのモチベアップしたい方、アフィリ初心者で知識を得たい方、仲間が欲しい方、相談相手が欲しい方、サイトのフィードバックをしてもらいたい方、方向性に迷っている方には満足できるオンラインサロンですよ。
ぶっちゃけコスパ高いです。
なかじさんのオンラインサロンLEVEL9に興味を持った方は以下のリンクから詳細をチェックしてくださいね。